学校日記
-
1月31日(水) 2年生あいさつ隊
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
学校日記(R7年度~)
今週は2年生によるあいさつ週間です。横断幕を広げ、腕章をつけ、はりきって「おはよ...
-
1月30日(火)4年生 社会科見学
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
学校日記(R7年度~)
立川防災館で地震や煙体験、AEDの使い方等、実際に起きた時のポイント説明を受けな...
-
1月29日(月) 1年生 年長さんとの交流会
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/29
お知らせ
いつもは学校で一番年下の1年生の子供たちが、今日はお兄さん・お姉さんに見えました...
-
絵手紙教室を行いました。
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/29
2年生のようす(R6年度まで)
1月26日(金)に、講師の先生方にお越しいただき「絵手紙教室」を行いました。 季...
-
幼小保連携教育(1年生)
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/29
1年生のようす(R6年度まで)
1月29日(月)の2・3校時に幼小保連携教育の一環として、幼稚園や保育園の子たち...
-
1月27日 防災教育 AEDを使った応急手当
- 公開日
- 2024/01/27
- 更新日
- 2024/01/27
6年生のようす(R6年度まで)
荻窪消防署下井草主張所から消防隊の方、6名来ていただき、AEDを使った応急手当て...
-
1月27日(土)土曜授業参観
- 公開日
- 2024/01/27
- 更新日
- 2024/01/27
学校日記(R7年度~)
全学年が防災教育を行い、写真は4年生が防災リュックの中身を話し合っているところで...
-
1月26日(金)2年生 絵手紙を描こう
- 公開日
- 2024/01/27
- 更新日
- 2024/01/27
学校日記(R7年度~)
専門の先生をお招きし、初めて絵手紙を描きました。くだものや手袋など描きたいものを...
-
1月25日(木) タブレット端末を使いこなす
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/01/25
学校日記(R7年度~)
理科室で5年生が問題解決学習に取り組んでいます。ノート代わりにタブレットに予想と...
-
1月24日(水)3年生クラブ見学
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
学校日記(R7年度~)
4年生になったら、クラブ活動が始まります。説明を聞いて「入ってくださいね」と声を...
-
3年 投げ方教室・クラブ見学
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
3年生のようす(R6年度まで)
1月23日(火)教えに来てくれたのはヤクルトスワローズの三輪さん。難しいことは一...
-
むかしあそび(1年生)
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
1年生のようす(R6年度まで)
1月23日(火)の2〜4校時に講師の方々を招き、昔遊びを教えてもらいました。講師...
-
-
短なわの様子(1年生)
- 公開日
- 2024/01/23
- 更新日
- 2024/01/23
1年生のようす(R6年度まで)
体育で体つくり運動「多様な動きをつくる運動遊び」を行っています。この学習では、...
-
1月23日(火) 1年生むかし遊び
- 公開日
- 2024/01/23
- 更新日
- 2024/01/23
学校日記(R7年度~)
学校支援本部や児童館、地域の方々に教えていただきました。こま、お手玉、おはじき、...
-
1月22日(月) なわとび月間始
- 公開日
- 2024/01/22
- 更新日
- 2024/01/22
学校日記(R7年度~)
大寒に入り、今が最も寒い時期です。それでも、毎日少しずつ日の出が早くなり日の入り...
-
-
1月19日(金) 1年生かぜとなかよし
- 公開日
- 2024/01/19
- 更新日
- 2024/01/19
学校日記(R7年度~)
生活科の授業で、風を利用したおもちゃを作って遊んでいます。ビニール袋でたこを作っ...
-
1月18日(木) 代表委員会集会
- 公開日
- 2024/01/18
- 更新日
- 2024/01/18
学校日記(R7年度~)
今日まで3日間のユニセフ募金活動で、多くの子供たちが募金してくれました。ご家庭の...
-