7月24日(木) 1年生:岩井臨海学園の様子(11)
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
学校生活
+3
昼食を終え、13時30分から午後のプログラムが始まりました。
プログラムの初めに、体育館で心肺蘇生法について学びました。
午後2時、海に向かいますが、さすがに日差しが強く暑さを感じます。海での最後の活動を生徒たちは楽しみにしているようです。(私を含めて先生方は、これで最後だ、あと少しといった気持ちなのでは?)
海に着くとニッパーボードを使っての波乗りが一番人気のようです。
波を待つ姿、パドリング、ボードの操り方と、みんな上手になりました。
15時40分になり、海でのプログラムも最終の段階になりました。
最後のプログラムは、「班対抗ビート板リレー」です。
ビート板を使って、2日間お世話になったライフセーバーの方を目指して、走って泳いでターンして戻り、次の人にビート板を渡します。
校長:高田勝喜