校長通信メニュー

校長通信

11月11日(火) 本日の学校風景(4)

公開日
2025/11/11
更新日
2025/11/11

学校生活

 本日、「 北区立中学校生徒海外交流事業 」の『 出発式 』が、滝野川分庁舎で行われました。

 今年度、飛鳥中学校を代表して参加するのは、写真:4枚目の4名の生徒です。そして、派遣団の引率教員として本校の英語科の教員も同行します。
 見送りにいらしていた学年主任の先生と出発前に記念撮影、いよいよですね。
 4名の生徒は、本日から11日間、他校の2年生と総勢50名でアメリカのカリフォルニア州ウォルナット・クリーク市を訪れます。


 現地ではホームステイをしながら、セブン ・ ヒルズ ・ スクール ( SHS ) という学校に体験入学して、授業を受けたり在校生と交流したり、また、先方に日本の文化を伝えたりもします。


 夏休みから取り組んできた語学研修や授業準備の成果を発揮し、実りある派遣にしてください。 体にはくれぐれも気をつけて、楽しんできてくださいね。


 大勢の保護者の皆様、教育委員会の方々、各学校の先生方に見送られ、予定どおり成田空港に向けて出発しました。


 帰国後の成長した姿と様々な体験の報告を楽しみにしています。 帰国は11月21日(金)になります。


 1年生の皆さんは、来年 「 海外派遣生 」 に応募するチャンスがあります。今からチャレンジするかどうか考えておいてください。 間違いなく大きな成長につながります。


 写真:1枚目、今年度のスローガンは、『 Learn Together,  
Grow Togather. 』です。

 写真:3枚目、 「 出発式 」 を終え、記念写真を撮影しているところです。


          校長:高田勝喜