11月19日(水) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
学校生活
+2
15日に1年生対象で「 地域合同防災訓練 」 が行われましたが、今日は2年生対象に「 防災学校 」 が行われました。
目的は、「 災害時に地域の貴重な担い手となることが期待される中学生に対し、防災に関する基本的な知識 ・ 技術を習得する機会を設ける 」 です。
最初に体育館で講義を受けました。過去の災害を教訓とした、 「 自助 ・ 共助 」 についてのお話がありました。
講師の先生が最後に、「 阪神淡路大震災以降、防災教育が進み、中学生は守られる側から守る側になった。 災害時には地域になくてはならない存在である 」 とおっしゃっていたことが心に残りました。
講義のあとは、 「 心肺蘇生法 」 「 ロープワーク 」 「 地震 ・ 煙体験 」 を体験しました。
飛鳥中は地域や区の協力のおかげで、防災訓練をしっかりと行うことができています。ぜひ、いざという時に役立ててほしいと思いました。
ー副校長ー