8月20日(土)道徳フォーラム 飛鳥中紹介等が新聞記事になっています。
- 公開日
- 2016/08/20
- 更新日
- 2016/08/20
学校生活
7月27日に、文部科学省委託・読売新聞主催で道徳が教科になることに関するシンポジウムが開催されました。全国の先生方の考え・議論する道徳の模擬授業、問題解決的な道徳授業の実践発表がありました。シンポジウムでは、文部科学省教育課程課課長、大学の先生、学校現場代表として話し合いをしたものです。
飛鳥中が目指している、ワクワク・ドキドキできる楽しい授業や道徳授業の話をしました。その一部が掲載されています。本日の読売新聞の朝刊、読売教育ネットワーク等に掲載。お時間あれば見てください。
●全国高校野球選手権のキャッチコピーも、ワクワク・ドキドキ甲子園。明日の決勝は、関東の栃木代表と北海道代表。オリンピックもそうですが、優勝は一校か一人。勝っても負けても、ワクワク・ドキドキは価値があって、人生の宝物だと思いますね。
生徒の皆さんの元気なワクワク・ドキドキの授業が楽しみです。良い夏休みを楽しんでください。保護者の皆様も、どうぞ良い夏をお過ごしください。
(東京都北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄)