校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

10月3日(月)飛鳥中自転車交通安全教室(スケアード・ストレイト)スタントマンの皆様、警察の方々、ありがとうございました。

公開日
2016/10/06
更新日
2016/10/06

学校生活

10月3日(月)飛鳥中自転車交通安全教室(スケアード・ストレイト)スタントマンの皆様、警察の方々、ありがとうございました。
今回は、北区役所施設管理課交通係主催で、滝野川警察署交通総務係・交通担当課、そして、指導を危険な交通事故の再現をプロのスタントマンの皆様にお願いしました。スケアード‐ストレートという方法で、実際の自転車の様々な交通事故を見ながら、各自で考えました。安全について、自分で考え、自分の命は自分で守るという意識を高められることを期待します。
●スケアード‐ストレート(scared straight)
scaredは怖がる・おびえるの意味。恐怖を実感することで、それにつながる危険行為を未然に防ぐ教育手法。 事故現場を再現してみせ、交通ルールの大切さを学ばせたり、非行少年に刑務所を見学させて更生をうながしたりするなどの活動がある。