1月19日(木)飛鳥中学校評議員会(第3回)下半期の成果と課題
- 公開日
- 2017/01/23
- 更新日
- 2017/01/23
お知らせ
1月19日(木)飛鳥中学校評議員会(第3回)下半期の成果と課題
●お忙しいところ、本校の学校評議員の皆様、本校の主幹教諭及び各主任の先生方と学校の経営・運営・目標分析と教育成果と課題について、報告・意見交換をお願いしました。
●学校関係者評価の結果を生徒・保護者・教職員の結果を基に考察。結論として、大変成果が大きいと評価いただきました。
特に、学力向上、挨拶等も含めて規律や正しい行動等の健全育成、地域社会連携等ではプラスのご意見をいただきました。
●課題は1点「学習習慣」につきましては、学校と家庭との連携を更に深め、生徒が主体的に学ぶことができる自主的な学習計画や実行を図って参りたいと考えています。
ありがとうございました。※詳細は、2月学校頼り、2月ホームページ等でお知らせいたします。
(東京都北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄)