9月8日(金)飛鳥中道徳授業地区公開講座 問題解決的な考え、議論する道徳科授業を公開
- 公開日
- 2017/09/11
- 更新日
- 2017/09/11
学習・学力向上
9月8日(金)飛鳥中道徳授業地区公開講座 問題解決的な考え、議論する道徳科授業を公開
講師には、文部科学省の教科調査官(道徳・高校倫理)澤田浩一先生、北区教育委員会指導主事の菊池先生。また内閣府教育実行再生会議の支援教官中橋先生も視察に来られました。
★生徒たちのよく考え・話し合い・自分なりの考えをもつ姿を絶賛していただきました。中学校の道徳科授業は、あたり前のことを真剣に自分事として考えるという難しさがありますが、どの学級も熱心かつ温かい雰囲気で担任の先生との語り合いもよい状態でした。
保護者の皆様、学校評議員の皆様、お忙しいところご参観・意見交換会とありがとうございました。
●飛鳥中の生徒さんは、教科の授業と同じように話し合いが活発で、深い学びの価値があった。学力も高いはずですねと支援教官中橋先生からほめていただきました。教科調査官の澤田先生からは、授業構想、教材、生徒の発達に応じた道徳科授業の在り方等、成果と課題をご指導いただきました。ありがとうございました。