10月10日(火)道徳性と支える力の調査(BEING)
- 公開日
- 2017/10/10
- 更新日
- 2017/10/10
学習・学力向上
10月10日(火)道徳性と支える力の調査(BEING)
●道徳は個人のものであり、かつ他の人とのかかわりではぐくまれていくものです。
本校では、QU調査という学級所属意識等の調査などから個別面談等を実施しています。
道徳性は簡単には測定できませんが、今回「道徳性と支える力の調査(BEING)モニター版」を実施しました。生徒の皆さんが調査アンケートを通して、自分や他者とのあり方を考える機会にしたいと思います。後日、個人票が帰る予定です。
●表現力が本校の生徒は優れていて、予定30分のところ、記述式も含めて15分くらいで答えたり、記述したりした人が多かったようです。
(担当と手配は、学力向上研究推進委員会、道徳教育推進教師川越先生、校長鈴木)