校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

1月15日(月)朝礼 日本海側は寒波到来。健康管理に気を付けましょう!

公開日
2018/01/15
更新日
2018/01/15

学校生活

1月15日(月)朝礼 日本海側は寒波到来。健康管理に気を付けましょう!
太平洋側も寒さが厳しい時期です。インフルエンザの生徒も出ていますので、十分な対応をお願いします。
★本日、「インフルエンザ等対策のお願い」というプリントを持ち帰りました。裏面には、インフルエンザ等による出席停止についての内容もお知らせいたしました。学校保健法にかかわる出席停止は欠席になりません。適切な対応をお願いします。
(保健担当は、山上養護主幹教諭です。インフルエンザの場合は担任に一報の後、専門的な詳細説明が必要な場合は養護の先生にも相談をしてください。)
<校長講話>
昭和51年、上智大学教授の「知的生活の方法」という本がベストセラーとなりました。英米文学者の筆者は、英文の本に本当に感動したことがないと、英米に旅に出て、原書を読みまくります。そして、感動的な本に出合います。漱石の坊ちゃんや吾輩は猫であるを面白いと思うにはある程度の経験や素養が必要です。自分が本当に面白いと思う本に巡り合うまで、いろいろな本にチャレンジしてみましょう。飛鳥中学校図書館には魅力的な本が多数あります。アガサクリスティーなどの推理小説は面白いかと思います。
(北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄)