4月9日(木)「緊急事態宣言」発令に伴う登校日の中止について
- 公開日
- 2020/04/09
- 更新日
- 2020/04/09
学校生活
昨日、北区教育委員会より、臨時休業中の登校日について、中止するよう要請がありました。(「北区メール配信」により各ご家庭に通知済みです。)
北区教育委員会からのお知らせは、下記 URA からご覧いただけますので、ご確認ください。
<北区ホームページURL>
https://www.city.kita.tokyo.jp/k-shidou/kosodate/shogakko/typhoon/020408toukoubichushi.html
なお、飛鳥中学校では、書類の提出や生徒の健康観察・学習課題の確認のため、下記のとおり、対応いたしますので、ご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。
なお、感染防止のため、学校への登校を控える場合は、その旨学校までご連絡ください。よろしくお願いいたします。
また、生徒のみなさんは、感染防止のため、登校する際、友達と誘い合うのは避けてください。寂しいかもしれませんが、個々で登校するようにしてください。
下記の内容を、飛鳥中学校メール配信でも通知いたします。
校長:高田勝喜
記
(飛鳥中学校の対応について)
この度、新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、「緊急事態宣言」が発令されました。北区でも区教委の設定した登校日が中止されることとなりました。このことを受け、本校では以下の通りの対応をいたします。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1.14日(水)および21日(水)に設定されていた登校日を、「分散連絡日」として改めて設定いたします。
2.「分散連絡日」では、各学年・クラスごとに時差を設け、教室には集合せず、玄関で対応する等、できる限り他者との接触がないよう十分配慮いたします。
連絡事項の伝達、宿題の配布・提出、各種提出物の回収、健康観察(健康記録表のチェック)をおこないます。
3.各学年・クラスの登校時間帯
9:00〜 9:20の間 1−A
9:30〜 9:50の間 1−B
10:00〜10:20の間 1−C
10:30〜10:50の間 2−A
11:00〜11:20の間 2−B
11:30〜11:50の間 2−C
13:30〜13:50の間 3−A
14:00〜14:20の間 3−B
14:30〜14:50の間 3−C
*上記の時刻は集合時間を示したもではなく、登校する「時間帯」を示したものです。
指定された自分のクラスの時間帯にそれぞれ登校してください。
4.各提出書類については、できる限り14日(水)にご提出をお願いいたします。
特に、「就学援助費希望調査(申請書)」については、未提出および書類不備、必要書類の不足がある場合、第1期支給に間に合わないことがありますので、ご注意ください。
(「就学援助費希望調査(申請書)」は希望する、しないにかかわらず、全ご家庭必ずご提出ください。)
5 持ち物
・各教科の宿題 ・各種提出物(「就学援助費希望調査(申請書)」など)
・健康記録表・数学科習熟度別希望調査票(2・3年)
・休業延長期間中の学習・生活の記録(2年)
・休業中の生活の記録(3年) 等