4月10日(金) 「 走れメロス 」 の学習
- 公開日
- 2020/04/10
- 更新日
- 2020/04/23
学校生活
飛鳥中学校の生徒の皆さん、4月6日には「着任式・始業式」、翌日の7日には「入学式」が時間短縮で行われました。
他の区市では、始業式・入学式ともに5月への延期、さらに教科書も配布できない状況のところもあるようです。
そうした中、時間短縮や校庭での実施など、前例のない対応になりました。しかし、4月に着任した私にとっては、生徒の皆さんや新入生の保護者の皆さまと、少しの時間でも、直接話ができたことを大変ありがたく思っています。
今日は、2・3年生の皆さんにひとつ学習教材を紹介します。
2年生の国語の教科書には「 太宰 治 作・走れメロス 」が掲載されています。
3年生は、すでに学習済みですね。2年生の皆さんは、予習を兼ねて一度読んでみてください。
「走れメロス」は、国語の教科書に長い間、そして、多くの教科書会社で取り上げられてきました。保護者の皆さまの中にも、学習した記憶のある方もいらっしゃるかと思います。
「 メロス・セリヌンティウス・王 」この3人の描写や会話から3者の心情の変化などを読み味わうことができる名作です。
その「 走れメロス 」を簡単な英語で紹介しているラジオ番組がありますので、国語と英語の学習を兼ねて聞いてみてください。
NHKラジオ【エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「走れメロス/第1話」】という番組です。第4話まで毎週金曜日に放送される予定です。
「 走れメロス/第1話 」は、下記のURLから聞くことができます。興味がある人は、第2話・第3話と聞いてみてください。意外に面白いですよ。
「 走れメロス 」学習した記憶のある保護者の皆さまも、お子様と一緒に聞いてみてはいかがですか?
https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=3064_01_328835
校長:高田勝喜