4月21日(火) 1年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/04/21
- 更新日
- 2020/04/23
学校生活
自宅学習の日々が続きますが、規則正しい生活を維持できていますか?
こんな時こそ「 早寝・早起き・朝ごはん 」の取り組みが大切です。
夜更かしして、朝起きられず、朝ごはんと昼ごはんが一緒と、生活が乱れたりしていませんか?
「 自律 」という言葉があります。とても大切な言葉で、1年生のみなさんに身につけてもらいたいことです。
辞書には「 自分の行為を主体的に規制すること。外部からの支配や制御から脱して、自身の立てた規範に従って行動すること。」と書かれています。少し難しい言葉が使われていますが、飛鳥中学校の3年間で、ぜひ身につけていきましょう。
学校再開まで2週間少しとなりました。しかし、まだ学校再開まで2週間以上あります。
これまでの自分の1日の生活時間を振り返ってみましょう。そして、学校生活での時間割( 4月17日のホームページ )を参考に、1日の生活時間を考え、「 自律 」した生活を心がけてください。
今日は、飛鳥中学校で使用する国語の教科書「 野原はうたう 」の学習コンテンツを掲載しました。
下のURLから閲覧し、学習に役立ててください。学校再開後、最初に国語の授業で取り扱う教材です。( 文科省が先日更新したばかりの学習コンテンツです。)
ワークシートも付いているので、プリントできる人は挑戦してみましょう。
予習しておくことで、学校の授業がより楽しくなりますよ。
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/c_kokugo/1/index.html
校長:高田勝喜