5月8日(金) 本日の学校風景
- 公開日
- 2020/05/08
- 更新日
- 2020/05/08
学校生活
「 学校の臨時休業日延長 」を受け、今後の対応を話し合うため職員会議を行いました。「 行事予定 」や「 課題受け渡し日 」「 学校再開後の学校生活 」「 感染予防の対応策 」などさまざまな内容が話し合われました。
写真( 左・右 )は、「 三密 」を避け、ソーシャルディスタンスに配慮し、タブレットを使用して会議を進めている様子です。もちろん部屋の窓は開けっぱなしです。
そして、臨時休業中に与える今後の課題についても、生徒たちの様子を踏まえ、様々な視点から話し合われました。
「 You Tube 」による動画配信の方法やオンライン授業のメリット・デメリット、学習支援コンテンツを利用した課題の提示方法などなど。
飛鳥中学校では、来週から「 課題受け渡し日 」を毎週設定することとしました。そして、1週間の「 学習計画表 」を一人ひとりが作成し、生活リズムと学習に向かう習慣作りを進めていくことになりました。
先ほどお伝えしたとおり、1回目は来週の5月12日(火)午前3年生、午後1年生・13日(水)午前2年生で実施します。
その後、2回目を19日(火)20日(水)、3回目を26日(火)27日(水)を予定しています。
生徒の皆さんは、12日(火)・13日(水)に提出する課題を仕上げておいてください。
校長:高田勝喜