5月26日(火) 本日の学校風景
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
学校生活
昨日お伝えしたとおり、本日は、3年生・1年生の「 課題受け渡し日 」を「 登校日 」に変更して実施しています。
( 北区教育委員会からの「 配信メール 」でもお伝えしてます。)
9時に3年A組の生徒が登校し、玄関で健康観察・消毒をした後、奇数の生徒は教室へ、偶数の生徒は体育館へと分散しました。
教室では、6月1日の学校再開に向けての注意点などが説明されています。(写真:上)
6月1日からの2週間は、「 分散登校 」ということになります。ご覧のとおり、教室は、クラスを2つに分けて(奇数・偶数)座席に距離を取り、授業等を行います。
体育館では、課題の受け渡しや健康診断の一つである「 聴力検査 」を行いました。
昨日の急な変更のため、数名の生徒が変更を知らなかったようです。
この後、10時から3年B組・11時から3年C組、午後1時から1年A組・2時から1年B組・3時から1年C組になります。
また、明日は、2年生の「 登校日 」になります。
ぜひ、友達とこの情報を共有するようにしてください。
校長:高田勝喜