6月3日(水) 本日の学校風景
- 公開日
- 2020/06/03
- 更新日
- 2020/06/03
学校生活
午後登校、出席番号偶数のグループの授業が始まりました。
写真は、13時30分 1時間目の授業を行っている1年生の教室の様子です。
上から順に、1年A組 技術家庭科(技術分野)・B組 理科・C組 国語 です。
通常の学校生活であれば、昼休みが終わり5時間目の授業が始まる時間です。
給食を食べ、おなかがいっぱいになり、昼休みを終えた後の授業は、どうしても眠くなりがちです。
生徒たちは、少しずつ、学校生活のペースが取り戻せているのでしょうか? 先生の問いかけに、うなずきながら反応する生徒の姿が見られるようになりました。
みんなマスクをしているのでお互いの表情がよく分かりません。お互いにうなずいたり、アイコンタクトをとることは、とても大切ですね。
昨日、「 姿勢 」の大切さについて伝えました。午後1時間目 1年生の授業では、多くの生徒が、椅子に深く腰掛け、背筋を伸ばして授業に臨んでいました。
2時間目・3時間目も「 姿勢 」を意識してくださいね。
両脚を延ばし、椅子に浅く座って猫背になっているのは、「 姿勢が良い 」と言えませんよ。
校長:高田勝喜