6月4日(木) 本日の学校風景(1)
- 公開日
- 2020/06/04
- 更新日
- 2020/06/04
学校生活
2年A組 理科の授業の様子です。
「 混合物の分け方 」を学習しています。
黒板には、「 水+デンプン 」「 水+食塩 」「 水+エタノール 」と書かれています。
電子黒板に映し出された映像を見ながら、「水とエタノールの分離」について、その方法を学習していました。
本来、1年生の3月に学習する内容ですが、3月2日から「 臨時休業 」になったため、未履修にならないよう授業を進めています。
また、先ほどお伝えした「 北区基礎・基本の定着度調査 」では、2年生の調査内容に「 物質の状態変化 」があります。今、取り扱っている内容なので、しっかり学習してください。
担当の先生は、2月の下旬から実験用教材を準備して、実験の日を楽しみにしていたそうですが、急な「 臨時休業 」になってしまい残念だったとのことです。
しばらくの間、実験の授業ができなく残念ですが、今やれることを着実に進めていきましょう。
校長:高田勝喜