6月24日(水) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2020/06/24
- 更新日
- 2020/06/24
学校生活
2年A組 数学の授業の様子です。
「 7章 資料の分析と活用 」の確認テストを行っています。
この単元は、1年生の数学の学習範囲になります。3月の臨時休業に伴い、現2年生は、1年生の時にやり残した部分がありました。
臨時休業中の家庭学習の課題とし、学校再開後、未履修にならないよう復習し、本日、確認テストを実施しています。
さらに、この単元は、来週の7月2日(木)に実施される「 北区基礎・基本の定着度調査 」の調査範囲です。
「 北区基礎・基本の定着度調査 」の実施についてのお知らせでは、「 資料の散らばりと代表値 」と示されているところです。
確認テストに真剣に向き合う姿に感心しました。分からなかったところは、もう一度復習をしておきましょう。
その際、「 スタディサプリ 」も役立ちますよ。
「 資料の散らばりと代表値 」という3本の動画が視聴できます。さらに、14の問題が添付されています。ぜひ、挑戦してみましょう。
「北区基礎・基本の定着度調査」の調査範囲のプリントをなくしてしまった人は、HP右側「 配布文書一覧 」に掲載しているので確認してください。
校長:高田勝喜