9月3日(木) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2020/09/03
- 更新日
- 2020/09/03
学校生活
本日、午前中からお昼過ぎにかけて、幼・小・中学校園長会が行われました。
教育長はじめ各課から学校再開についてや新型コロナウイルスへの対応・GIGAスクール構想など、さまざまな話がありました。
また、防災・危機管理課からは、「水害発生を想定した避難支援対策( 荒川氾濫が懸念される際の対応 )」について話がありました。
現校舎も「 北区洪水ハザードマップ( 写真 )」で、避難所に指定されています。
地震( 震災 )時には、区内の小中学校は、どこも避難所になります。一方、荒川が氾濫した場合は、避難所になる施設が限られます。
ここ数日、大型台風10号が特別警報の台風になる可能性が報じられています。その進路が心配されるところです。同時に、今後、大型台風が、東京を直撃することも想定しておく必要があります。
昨年の9月9日、千葉市付近に上陸した台風15号は、記憶に新しいところです。
区が「 災害対策即応本部 」を設置した場合など、避難場所の開設が決定された場合の対応等、早急に対応しなければいけない課題です。自然災害が人災にならないよう、区と連携し有事に備えていきます。
校長:高田勝喜