校長通信メニュー

校長通信

9月9日(水) 本日の学校風景(2)

公開日
2020/09/09
更新日
2020/09/09

学校生活

1年A・B組 数学「 習熟度別指導 」の授業の様子です。

 『 本時のねらい 』は、「 1次関数の利用(応用)」です。
 ワークシートには、「 生徒が長いすに座るのに、1脚に5人ずつ座ると10人が座れなくなり、1脚に7人ずつ座ると長いすがちょうど2脚余る。生徒の人数を求めなさい。」とあります。

 応用問題とはいえ、かなり難しい問題にチャレンジしています。
 しかし、黒板上のスクリーンには、類似問題が映し出されています。それをヒントに一生懸命考えていました。
 担当の先生のほか、学級経営支援員の方も加わり、みんな真剣に問題に向き合っています。

 飛鳥中には、電子黒板が各教室に設置されています。数学教室や英語教室には、プロジェクター式のものが設置されていましたが、まだ取り付けが終わっていません。( 旧校舎から取り外してきたため )
 机にプロジェクターを設置して、授業に活用していました。
 少し不便なようですが、10月には吊り下げ式のプロジェクターが設置されます。
 
 また、リノベーション後の校舎の各教室には、「 可動式電子黒板機能付きプロジェクター 」を設置してもらうよう進めています。

             校長:高田勝喜