10月27日(火) 本日の学校風景(3)
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
学校生活
1年B組 国語の授業の様子です。
『 いにしえの心に触れる 』から「 蓬莱の玉の枝 ー 竹取物語 」を取り上げています。
『 本時のねらい 』は、「『 くらもちの皇子 』が描かれている場面を読み、人物像と話の展開を捉えられる。」です。
「これやわが求むる山ならむと思ひて、さすがに恐ろしくおぼえて、〜 」と蓬莱山の様子を語る部分を音読していました。
担当の先生から、「 教科書を持って読みましょう。」と指示されていました。
教科書を持ち、姿勢をよくして、しっかり声を出して音読することは、とても大切です。特に「 古文 」を読む際は、歴史的仮名遣いなどに注意しなければいけません。
ぜひ、教科書をしっかり持って、姿勢よく大きな声で音読する習慣を身につけてください。
校長:高田勝喜