校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

11月5日(木) 本日の学校風景(1)

公開日
2020/11/05
更新日
2020/11/05

学校生活

<今日の献立>
 ・キムチチャーハン
 ・パリパリサラダ
 ・肉団子スープ
 ・ホワイトゼリーピーチソース
 ・牛乳


<給食クイズ>
 学校給食でゼリーを固める際によく使われるものはどれでしょう。
 1.寒天     2.ゼラチン    3.アガー


 給食クイズの正解は1番の寒天です。

 寒天、ゼラチン、アガーはどれも水分を固め、ゼリーやところてん、羊羹などを作る際に用いられます。寒天は他の二つよりしっかり固まり、扱いやすいので給食現場でよく使用されます。
 寒天の原材料はテングサなどの海藻類で、ゼラチンは牛や豚のコラーゲン、アガーは海藻や豆の種子から抽出した凝固成分です。

              栄養士  武井