校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

11月6日(金) 本日の学校風景(1)

公開日
2020/11/06
更新日
2020/11/06

学校生活

<今日の献立>
 ・石狩ごはん
 ・鶏と大根の旨塩煮込み
 ・かみかみサラダ
 ・かりかり大豆
 ・牛乳


<給食クイズ>
 江戸東京野菜として昔、大根の栽培が盛んだった区はどこでしょう。
 1.北区    2.練馬区    3.足立区


 給食クイズの正解は2番の練馬区です。

 江戸東京野菜と呼ばれ昔、東京で栽培されていた野菜が今でも残っています。
 練馬大根、滝野川ごぼう、千住一本ねぎ、ごせき晩生小松菜(江戸川小松菜)、谷中生姜など約50種類の野菜が登録されています。

 野菜の品種改良によって簡単に育つ種類が多くなっている中、昔の野菜も食文化の一つとして伝承されています。

              栄養士  武井