校長通信メニュー

校長通信

12月15日(火) 本日の学校風景(1)

公開日
2020/12/15
更新日
2020/12/15

学校生活

 本日2年生は、1〜3時間目の時間を使って「 防災学校 」を実施しました。

 1時間目は、体育館で「 市民防災研究所 」の伊藤様より防災についての講義を受けました。
 講義の中で『 奇跡は「 偶然 」起きない! 』という言葉がありました。普段からの備えが、自分自身を救うことを学べたと思います。

 2・3時間目はグループに分かれて「 心肺蘇生法 」や「 ロープワーク 」などを学びます。
 
 災害時における中学生は 「 助けられる側 」 から 「 助ける側 」 としての立場が期待されています。防災学校は、そのための基本知識や技術を習得するために行われます。

 2年生は、1年生の時に 「 岩井臨海学園 」 で「 心肺蘇生法 」を学んできたと思います。
 今回で2回目となるので、緊急時に必要な知識と技術をしっかりと身に付けてくれることを願っています。

                校長:高田勝喜