12月21日(月) 本日の学校風景(3)
- 公開日
- 2020/12/21
- 更新日
- 2020/12/21
学校生活
<今日の献立>
・さつま芋ご飯
・五目きんぴら
・焼きししゃも
・南瓜味噌すいとん
・牛乳
<給食クイズ>
今日は冬至です。冬至ではゆず湯に入る他に、食べると良いと言われるものはでしょう。
1.黄色い食べ物
2.辛い食べ物
3.名前に「ん」のつく食べ物
給食クイズの正解は3番の名前に「ん」のつく食べ物です。
冬至は、一年のうちで太陽がでている時間が一番短い日です。
日本では冬至にゆず湯に浸かって邪気を払い、「ん」のつく食材を食べて幸運を呼び込む願掛けをしています。
「ん」のつく冬至食材で有名なものはカボチャです。カボチャは昔、「なんきん」と呼ばれていました。カボチャの収穫時期は夏ですが、冬まで熟成させた甘みの増したカボチャはおいしいだけでなく風邪予防に役立つビタミン類も摂取できます。
「ん」のつく食材を7つ食べて幸運を呼び込みましょう。
栄養士 武井