校長通信メニュー

校長通信

2月15日(月) 本日の学校風景(4)

公開日
2021/02/15
更新日
2021/02/15

学校生活

1年A組 理科の授業の様子つづき、

 さらに、電子黒板には、地球上で起きている地震の発生場所や規模が、時間を追って捉えることができる動画が流されています。
 とても興味深い動画でした。
 日本周辺に地震が多いこと、一方、ヨーロッパや北米・アフリカなど、地震がほとんど起きない地域があることも分かります。。
 生徒たちは、「 ずるい。」「日本って、地震ばかりじゃない。」「 ロシア全然ないし。」・・・と、動画を見ながら多くのことを発見していました。

 教科書には、「 ゆれの大きさと地震の規模 」というタイトルで、「 震度 」や「 マグニチュード 」などといったことを学びます。
 その後、「 地震が起こるしくみ 」へ授業が進められていました。

               校長:高田勝喜