7月14日(水) 本日の学校風景(5)
- 公開日
- 2021/07/14
- 更新日
- 2021/07/14
学校生活
2年生 「 総合的な学習の時間 」の様子です。
2年生の各教室では、10月23日(土)に予定されている「 学芸発表会 」に向けて、クラスの合唱曲選びを行っています。
「あなたへ」「HEIWAの鐘」「君とみた海」・・・と、数曲ある中から、それぞれのクラスの合唱曲を選びます。
楽譜を見ながら楽曲を聴き、その後、多数決で曲を決めていました。
昨年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「 学芸発表会 」は中止となりました。
2年生にとっては、はじめての「 学芸発表会 」となります。
多くの中学校で、これまで「文化祭」や「合唱コンクール」という名称で、文化的行事が行われてきました。
運動会同様、上級生の姿を見て、その学校の伝統が受け継がれてきました。
1度途絶えた行事を復活させることは、とても難しいことです。しかし、考え方を変え、新しいものを作り出す気持ちで臨むことも大切です。
今後の感染症の状況が、どのようになるか分かりませんが、クラスで選んだ合唱曲をクラスのみんなで作り上げ、その成果を発表する素晴らしい行事を。知恵を出し合い、工夫して実施できたらと思います。
校長:高田勝喜