7月19日(月) 本日の学校風景(6)
- 公開日
- 2021/07/19
- 更新日
- 2021/07/19
学校生活
2年B組 国語の授業の様子です。
学校図書館では、新聞記事や記事に関する情報を得るための本を探したり、読んだりしています。
これは、毎年実施されている「 比べて読もう新聞コンクール 」に向けての取り組みです。
「 比べて読もう新聞コンクール 」は、今年で9回目を迎える北区内の小・中学校の児童・生徒を対象に行われているものです。
以下、北区のHPより
* * * * * * * * * *
北区では平成22年度から、新聞に親しみ、社会の出来事や仕組みに興味を持たせるとともに、新聞を活用した授業を行うことを通して、子どもたちの思考力・判断力・表現力等を育成することを目的に実施しています。
審査基準は、
○自分の生活体験や興味・関心に基づいて、記事を選んだ理由を書くことができているか。
○2つの記事の内容の違いや共通する点などを正しく捉えているか。
○2つの記事を比べることを通して、調べたこと、自分の考えや提案、他の人と交流をして気付いたことなどを書くことができているか。
* * * * * * * * * *
飛鳥中学校では、すべての学年の生徒を対象に、国語の授業、夏休みの課題として取り組んでいます。
社会の出来事や仕組みなどを学ぶ絶好の機会です。興味あることに、また興味のないことでも世の中の動向や取り組みについて、関心を持つきっかけとしてください。
校長:高田勝喜