校長通信メニュー

校長通信

8月27日(金) 学校再開に向けて(協力依頼)

公開日
2021/08/30
更新日
2021/08/30

学校生活

 新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、間もなく夏休みを終え、学校生活が再開されます。

 現時点では、北区立小中学校は通常どおり再開する予定です。
 9月1日の学校再開後の感染防止をより徹底するため、以下の内容についてご協力ください。

・登校前に必ず検温を行ってください。
 (検温を忘れていた生徒は、今日から必ず検温を始めてください。)
 
・発熱や体調が悪い場合は、無理せず、登校を控えてください。
 (同居しているご家族に発熱や体調不良の方がいる場合も登校を控えてください。)
 ※その場合、欠席扱いにはしませんので、ご相談ください。

・マスクを必ず着用してください。
 (布マスクやウレタンマスクでなく、不織布マスクを着用するようお願いします。)
※不織布マスクが感染防止に最も高い効果があり、正しい着用が推奨されています。

・9月1日からの登校は、体育着登校とします。
 (更衣場所での密を避けるため。)

・定期考査終了まで、部活動は原則中止とします。

◎9月1日から3日の授業については、対面授業とオンライン授業との組み合わせを予定しています。
 詳細については、8月30日(月)に「まなびポケット」等でお伝えいたします。

 * * * * * * * * * * * * 

 ニュース等で報道されているとおり、若年層の感染状況は夏休み前と一変しています。
 連日、区内の幼保・小中学校の園児・児童・生徒・教職員の感染が報告されています。北区ホームページには、新型コロナウイルスの感染状況が掲載されています。

 小中学校の『 新型コロナウイルス感染症に伴うお知らせ 』は、下記URLより確認できます。
 http://www.city.kita.tokyo.jp/gakkoshien/shingatakorona.html

保育園等について下記URLになります。  
 http://www.city.kita.tokyo.jp/k-hoiku/corona.html

               校長:高田勝喜