8月31日(火) 夏休みの学校風景(1)
- 公開日
- 2021/08/31
- 更新日
- 2021/08/31
学校生活
明日からの学校再開に向けて、職員会議を行いました。
新型コロナウイルス感染防止を徹底するため、登校から下校まで、様々な場面での感染対策について確認しました。
明日の全校朝礼で、養護教諭から改めて、生徒たちに感染対策について伝えます。
具体的には、
布やウレタンマスクより、効果が高いといわれている不織布マスクを可能な限り着用すること。教員も同様。
給食の時間の感染対策や通学バスの利用方法など。
また、職員会議では、明日から3日間実施する「オンライン授業」の実施方法や今後、万が一、学年閉鎖や学校が休校になった場合の「オンライン授業」についての確認もしました。
学校再開に向けて、先生方が共有し、実践していかなければならないことがたくさんあります。会議室で1時間以上の会議を行うことは、感染対策上リスクがあります。
そのため、ご覧のとおり、オンラインによる職員会議を行いました。
私は、校長室から先生方は各教室等でオンライン会議に参加しました。
校長:高田勝喜