9月21日(火) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2021/09/21
- 更新日
- 2021/09/21
学校生活
写真は、上から順に3年A組・B組・C組 6時間目の様子です。
3年生は、2時間目から6時間目にかけて、「 領域診断テスト(学力テスト)」を実施しました。
国語・数学・英語、給食をはさんで、社会・理科と、1日に5教科のテストを受けるのは、たいへんなことと思いますが、現時点で、どれだけ学習内容が身についているかを知るためのテストです。
結果については、学校の評価 ・ 評定に反映することはありません。
一方で、都立高校の一般入試もここ数年は、同じように1日かけて、5教科( 上記と同じ教科順 )で実施されています。
3年生にとって、今回のテストは、夏休みの成果を確認しつつ、現時点での弱点等を把握する機会でもあります。
6時間目ですが、どの教室でも、問題用紙に真剣に向き合っていました。
5教科500点満点で、どの程度の点数が取れ、課題が何かを見つめるためのものにしてください。
校長:高田勝喜