校長通信メニュー

校長通信

10月26日(火) 本日の学校風景(3)

公開日
2021/10/26
更新日
2021/10/26

学校生活

2年B組 道徳の授業の様子です。

 『 集団や社会との関わりに関すること 』から、「 郷土の伝統と文化 」を取り上げています。
 道徳の教科書に掲載されている「 私の町 」を担任の先生が通読しています。(写真:上)
 電子黒板には、『 本時のねらい 』として、「 伝統や文化を尊重する心について考えよう 」と映し出されています。(写真:中)
 さらに、
 「 私たちの学校のよさはなんだろう? 」
 「 3年生から引き継がれたバトンには、どんな思いが詰まっていると思いましたか? 」
 「 それを守り発展するために何ができるだろう? 」
の問いが・・・。

 授業の導入で先週末の「 学芸発表会 」を振り返り、伝統とは? 文化とは? について考えていたようです。
 「 伝統 」・「 文化 」という言葉をよく使いますが、道徳の教材を使い、改めて考えてみてください。
 とてもタイムリーな教材を扱っていると感じました。

              校長:高田勝喜