2月7日(月) 本日の学校風景(1)
- 公開日
- 2022/02/07
- 更新日
- 2022/02/07
学校生活
昨日、「 まなびポケット 」にて、養護教諭より全校生徒・保護者宛に「 感染対策について 」の協力依頼を配信いたしました。
概要は、
・理化学研究所のシュミレーション結果から
オミクロン株に対しても、基本的な感染対策を継続することが重要。
1.普段から不織布マスクを着用する。
2.会話する場合はなるべく距離を取る。
◎集団感染を予防するための3つのお願い
(1)体調がいつもと違う場合は、学校をお休みしてください。
(2)不織布マスクをなるべくつけてきてください。
(3)会話をする場合には、お互いマスクをつけたまま、50センチ以上離れて話をしてください。
上記の内容を徹底することで自他の健康を守ることにつながります。
ご協力よろしくお願いします。
というものです。
ニュース等での報道のとおり、新型コロナウイルスへの対応では、家庭と学校に大きな影響をもたらしています。
先生方も土日関係なく、コロナへの対応にあたっています。家庭・学校ともに厳しい状況ではありますが、互いに協力し合い、冷静に今できることに一つずつ取り組んでいくしかないと考えています。ぜひ、上記の内容をご家庭でもご確認ください。
なお、北区ホームページに【 新型コロナウイルス感染症関連情報 】のサイトがありますので、参考にしてください。
https://www.city.kita.tokyo.jp/kenko/kansensho/zyohomatome.html
校長:高田勝喜