校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

2月21日(月) 本日の学校風景(2)

公開日
2022/02/21
更新日
2022/02/21

学校生活

〈今日の献立〉
・ご飯
・ししゃもの甘露煮 
・かわりきんぴら
・具だくさん味噌汁
・牛乳

〈給食クイズ〉   
 ししゃもはカルシウム含量の高い食品です。
カルシウムの吸収を助けるビタミンはどれでしょう?

 1.ビタミンB1  2.ビタミンA  3.ビタミンD


 正解は、3の「 ビタミンD 」です。
 「 ビタミンD 」は、カルシウムが小腸から吸収されるのを助ける働きがあります。
 ビタミンというと野菜や果物のイメージが強いですが、「 ビタミンD 」を多く含む食品は肉類、卵、魚類、乳製品、きのこなどです。油で調理するとより吸収率が高まります。

              栄養士:大西