校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

3月8日(火) 本日の学校風景(2)

公開日
2022/03/08
更新日
2022/03/08

学校生活

  • 5236736.jpg
  • 5236737.jpg
  • 5236738.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75232907?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75247346?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75259328?tm=20250206144114

 1年A組 技術/家庭( 技術分野 )の授業の様子です。

 写真:上、「 フォトスタンド 」の仕上げを行っています。
 「 材料と加工の技術 」では、木材・金属・プラスチックの特性を学習します。そして、多くの学校では、木材加工として、本箱などの製作を行います。
 しかし、最近は、「 リモコンラック 」や「 飾り棚 」「 タブレットスタンド 」・・・などと取り扱うものも幅広くなっています。

 そうした中、飛鳥中では、担当の先生のオリジナルで「 フォトスタンド 」に取り組みました。
 以前もお伝えしましたが、「 フォトスタンド 」の製作を通して、木材加工・金属加工・プラスチック加工のすべてが取り入れられています。
 1年生の皆さん、「 材料と加工の技術 」を身につけることができましたか?

 また、「 フォトスタンド 」が完成している生徒たちは、『 強度 』について実験を行っています。
 紙をどのように折ると、引っ張られる力により耐えられるかを考えています。
 「 材料と加工の技術 」に直接関係はありませんが、こうした実験を通して、さまざまな材質の特性を考えるきっかけになるといいですね。

           校長:高田勝喜