4月11日(月) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2022/04/11
- 更新日
- 2022/04/11
学校生活
3年B組 社会の授業の様子です。
「 学級開き 」などのオリエンテーションを終え、臨時時間割での授業が始まりました。
今年度から新たに社会の授業を担当される先生から自己紹介を兼ねながら、統計についての学習に取り組んでいました。
早速、新しく導入されたプロジェクターを活用し、出身地の説明をされています。
町田市出身とのことで、町田市の人口と北区の人口について、さらに、北区に住んでいる14歳( 年度末で15歳になります。)の人口を確認していました。
「 きたコン 」を活用し、どのように検索したらよいかを学んでいました。
令和4年3月の時点で、北区の14歳の人口は、2102人と分かりました。
これからの学びには、ネット上にある情報を駆使できる力が必要となります。社会の学習では、図や表、グラフなどのデータを読み取る力が大切です。先生の自己紹介から、身近な話題へと、ICTを利活用した授業でした。
「 GIGAスクール構想 」が構築された後は、学び方も大きく変わっていくと思います。試験やテストでもタブレットを使って、という時代が来るかもしれませんね。
校長:高田勝喜