校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

4月12日(火) 本日の学校風景(4)

公開日
2022/04/12
更新日
2022/04/12

学校生活

2年C組 理科の授業の様子です。

 「 学級開き 」と同じように、各教科の最初の授業では、「 授業開き 」が行われます。
 ファイルの使い方や提出について、さらに2年生ですが、理科のノートについての説明がありました。

 理科の授業は、週に3時間ありますが、2人の先生が異なる分野を受け持つため、ノートを分けておく必要があります。
 担当の先生の説明にもありましたが、1冊のノートに国語も社会も理科もなどとならないように整理することは大切ですね。

 しばらくの間は、ノート代わりにプリントが配布されるそうです。
 定期考査前などに振り返ったとき、ポイントやその授業の様子などが思い浮かぶようなノートが理想です。

 配布されたプリントには、【今日の学習の目標・・・】【今日の学習のふり返り・・・】という欄があります。
 とても大切なことなので、理科だけでなく、どの教科でも、この2点を記入する習慣が付けられたら良いと思います。

             校長:高田勝喜