6月17日(金) 本日の学校風景(1)
- 公開日
- 2022/06/17
- 更新日
- 2022/06/17
学校生活
本日は、今年度 第1回 定期考査「 中間考査 」の1日目です。
1時間目は、各学年、理科のテストを50分間で実施しています。
写真は、1年A組の様子です。
写真:上は、テスト開始前の様子ですが、最終確認に一生懸命です。
写真:中は、どの教室にも掲示されている「テストの受け方」とテスト時間です。
写真:下は、テスト開始5分前、机の上・中などを確認し、試験監督の先生が問題用紙を配り始めたところです。
1年生にとっては、初めての定期考査です。
小学校では、単元テストをすることが多いと思いますが、中学校の定期考査は、一定の期間を区切り行うため、試験範囲も広くなります。
また、複数の教科 ( 最大9教科 ) を2〜3日の間に集中して行うということも、小学校のテストとの大きな違いです。
そのため飛鳥中学校では、テスト1週間前から、原則部活動等の活動を止めて、計画的に集中して学習が進められるようにしています。
校長:高田勝喜