校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

6月28日(火) 本日の学校風景(4)

公開日
2022/06/28
更新日
2023/09/16

学校生活

 3年A組 技術/家庭( 技術分野 )の授業の様子です。

 本日は、北区教育委員会より「 情報教育アドバイザー 」の先生にお越しいただきました。
 『 本時のねらい 』は、「 情報モラルを身につける 」です。
 現行の学習指導要領では、技術分野で『 情報の技術 』を取り扱うようになっています。
 『 情報の技術 』では、「 安全に利用するための情報モラル 」の単元があります。

 「 きたコン 」を活用し、「 インターネットを使う主な目的は何ですか?」の問いに、3つまでを回答します。回答結果が、その場で集計され、スクリーンに映し出されます。( 写真:中 )
 選択肢は、『 コミュニケーション・ニュース・情報検索・音楽視聴・動画視聴・電子書籍・ゲーム・ショッピング・学習アプリ・・・ 』

 もちろん、3年生なので学習アプリに票が集まればよいのですが、1番は『 動画視聴 』でした。
 つづいて、「 インターネットの書き込みについて 」と同様にアンケートが行われました。

 インターネットは、とても便利なものであり、私たちの生活を、社会を大きく変えました。ネット社会を生きていくために、ネットを利用する上での情報モラルを身につける必要があります。

 授業後、情報教育アドバイザーの先生と授業の進め方だけでなく、校内での「 情報モラル教育の推進 」に向けてや区の取り組みなど指導・助言をいただきました。

 猛暑の中、ご来校いただき、ありがとうございました。

              校長:高田勝喜