校長通信メニュー

校長通信

7月14日(木) 本日の学校風景(1)

公開日
2022/07/14
更新日
2022/07/14

学校生活

 3年B組 英語 少人数指導の授業の様子です。

 本日の授業は、クラス単位での授業に変更して行われました。
 教科書 P.45「 Let's Write2 」を学習しています。

 『 本時のねらい 』は、「 社会的な話題について、理由や根拠を含めて自分の意見を書くことができる 」です。
 【STEP1】のタイトルは『 Walkinng and Texting: OK or Not? 』とあります。

 自分の意見が賛成か反対かを決め、その理由を述べます。
 英語の授業なので、理由を述べるときには、
 『 First, 〜 』『 Second, 〜 』と、最後に「 Conclusion 」の構成になります。

 日本語(国語の授業)でも難しい内容ですが、3年生になるとこうした「 意見文 」を英語で学習するのですね。
 教科書 P.45「 Let's Write2 」のとおり、生徒たちは「 きたコン 」を活用して、英文を入力していました。

 生徒たちの英単語の入力の速さに驚きます。私もHPを作成するとき、ときどき英単語を入力しますが、相当時間がかかります。(日本語は、タッチタイピングできますが・・・)
 生徒たちのICT機器の活用能力には、頭が下がります。

              校長:高田勝喜