11月16日(水) 本日の学校風景(2)
- 公開日
- 2022/11/16
- 更新日
- 2022/11/16
学校生活
1年B組 国語の授業の様子です。
昨日で2学期中間考査を終え、どの教室でもテストの返却が行われています。
答案用紙だけでなく、模範解答や解説のプリントなども配布され、今後につながるよう授業が行われています。
文法では、文節・単語に分ける問題に間違えが多かったようで、黒板に板書し、生徒たちと復習をしていました。
○ 期末テストに向け、図書館で一生懸命勉強した。
「文節」「単語」に分けるといくつずつになり、どのように分けるかという問題です。
1年生の問題なので、2年生・3年生は間違えずに答えられますか? 「 単語 」の学習内容では、間違えやすく、大切なところです。
どの教科でも、大切なところ、間違えやすいところが定期考査では出題されます。テストの点数だけを気にするのではなく、間違えたところを含めて、しっかりと復習をしてください。
* * * * * * * * * * *
★ 本日の午後「 北区教育研究会 」が開催されるため、生徒たちは、給食終了後( 13時10分目途 )一斉下校となります。
部活動等放課後の活動はありませんので、予めご承知おきください。
校長:高田勝喜