12月12日(月) 本日の学校風景(1) 公開日 2022/12/12 更新日 2022/12/12 学校生活 〈今日の献立〉 ・いもがらご飯 ・せいだのたまじ ・ほうとう汁 ・ワインゼリー ・牛乳 〈給食クイズ〉 いもがらとはなんでしょう? 1. 芋の茎を乾燥させたもの 2. 芋の皮を乾燥させたもの 3. 山菜 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 おりたたみ記事・ここをクリック 閉じる 正解は、1の「 芋の茎を乾燥させたもの 」です。 「 いもがら 」は、八つ頭や赤芽芋、里芋の葉や茎の外側の皮をとってから乾燥させたもののことです。生のものは「 ずいき 」と呼ばれます。 「 ずいき 」は、初夏〜夏に収穫されますが、旬の時期が短いため、一般的には乾燥させた「いもがら」が流通しています。いもがらは不溶性の食物繊維が豊富で腸内環境を整える働きがあります。 栄養士 大西