校長通信メニュー

校長通信

2月16日(木) 本日の学校風景(1)

公開日
2023/02/16
更新日
2023/02/16

学校生活

 2年C組 保健体育の授業の様子です。

 「 球技 」の中から「 ベースボール型 」の授業に取り組んでいます。

 「 ベースボール型 」の球技では、「 基本的なバット操作と走塁での攻撃、ボール操作と定位置での守備などによって攻防をすること。」を身に付けます。

 写真では、わかりにくいですが、バット操作と定位置での守備を中心に取り組んでいました。
 そのため、「 ベースボール型 」での野球やソフトボールとは少し違った内容で行っています。

 以前お伝えしたとおり、2年生は「 子供を笑顔にするプロジェクト 」で東京ドームで行われる「 ワールドベースボール開幕戦(オーストラリアVS韓国戦)」を観戦しに行きます。
 バット操作や走塁、定位置での守備など、「 ベースボール型球技 」を学習して、その面白さや難しさを体験しておくことは、ワールドベースボールの見方も変わることでしょう。
 
 「 東京ドーム 」という素晴らしい球場で、世界一を決めるベースボールを2倍・3倍楽しむためにも、「 ワールドベースボール 」でのルールを事前学習できるといいですね。
 
                校長:高田勝喜