校長通信メニュー

校長通信

2月17日(金) 本日の学校風景(2)

公開日
2023/02/17
更新日
2023/02/17

学校生活

 1年A組 技術/家庭【 家庭分野 】の授業の様子です。

 【 家庭分野 】では、大きく4つの内容を学習します。その中の「 衣食住の生活 」から教科書 P.106〜 『 日常食の調理 』を学習していました。

 教科書には、【 調理の目的 】として、『「 調理 」は、献立を立てることに始まり、「 計量する 」「 洗う 」「 切る 」などの調理操作を経て、完成された食べ物を食卓に提供するまでの内容を含みます。・・・・』と解説されています。

 授業では、食材の廃棄率や計量スプーンについてなど学習していました。
 生徒たちにとっては、技術/家庭という教科として、テスト範囲の学習といった側面が強いのでしょうか?
 私にとっては、「 日常食の調理 」は、実践に役立つ内容で、とても興味深く感じました。
 実践での「 調理 」では、調理道具の「 片付け 」までと、日々段取りを考えながら「 日常食の調理 」に励んでいます。

                校長:高田勝喜