4月25日(火) 本日の学校風景(1) 公開日 2023/04/25 更新日 2023/04/25 学校生活 〈今日の献立〉 ・豚肉とごぼうの混ぜご飯 ・パリパリお揚げサラダ ・呉汁 ・牛乳 〈給食クイズ〉 ごぼうを切った後、色が変わらないようにある工夫をします。それはどれでしょう? 1.砂糖水につける 2.酢水につける 3.食塩水につける 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 おりたたみ記事・ここをクリック 閉じる 正解は、2の「 酢水につける 」です。 ごぼうは包丁で切ったときに、その断面が空気に触れて黒く変化します。 これは、ポリフェノールが空気中の酸素と反応して「褐変反応」が怒るからです。 ごぼうの褐変を防ぐためには、切ったらすぐに酢水にさらすことです。酢水につけることで酸化を防止して、綺麗な色を保つことができます。 栄養士 大西