6月13日(火) 本日の学校風景(3) 公開日 2023/06/13 更新日 2023/06/13 学校生活 〈今日の献立〉 ・ご飯 ・鮭のちゃんちゃん焼き ・じゃこ和え ・道産子汁 ・牛乳 〈給食クイズ〉 鮭の身がピンク色なのはなぜでしょう? 1.白身魚と赤身魚、両方の特性を持っている 2.遡河魚(産卵のために川に戻る魚)だから 3.餌としている甲殻類の色素が移ったから 答えは「おりたたみ記事・ここをクリック」に掲載しました。 おりたたみ記事・ここをクリック 閉じる 正解は、3の「 餌としている甲殻類の色素が移ったから 」です。 鮭は本来、白身の魚で、餌である甲殻類プランクトンを食べ、その色素であるアスタキサンチンが身に移ってピンク色に見えます。 アスタキサンチンには抗酸化作用があり、体内で生産される活性酸素の除去や血管、肌の質を健康に保つ働きがあります。 栄養士 大西