校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

6月19日(月) 本日の学校風景(1)

公開日
2023/06/19
更新日
2023/06/19

学校生活

  • 5909768.jpg
  • 5909769.jpg
  • 5909770.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75234334?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75248390?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75260230?tm=20250206144114

本日、「生徒会朝礼」が行われました。

 生徒会長および生徒会役員から、全校生徒に向けてメッセージが伝えられました。

 みなさん、おはようございます。
 生徒会長の〇〇です。
 先日の中間考査、お疲れさまでした。1年生にとっては初めての大きなテストでしたが、思うような結果が得られましたか?
 2年生は、定期考査にも慣れて、勉強方法や時間配分などにも工夫を凝らしてできた人も多いのではないかと思います。
 また、3年生にとっては、進路を意識するテストであったため、今までとはまた違った緊張感があったかと思います。どの学年もしっかり復習をして、次に繋げていきましょう。

 さて、今週の火曜日から3年生は『広島と京都』へ「修学旅行」に行きます。平和について深く考え日本の古い歴史に触れ合い、学習するという目的があります。
 また、2年生は「職場体験」があり、学校だけでなく、自分の世界観を広げ社会について知るという目的があります。
 今月もメリハリをもち、「あ・じ・み・こ・し」に意識して生活するようにしましょう。 以上です。


 生徒会役員から、9月2日に実施を予定している、「 あすか祭 」へのボランティア募集の案内がありました。
 「 あすか祭 」は、PTA・同窓会・おやじの会・飛鳥友の会・・・と飛鳥中学校にかかわる多くの方のご支援の下、実施されてきました。
 今年度、生徒会役員を中心に現役飛鳥中生による企画を検討しているとのこと。どのようなイベントができるのかとても楽しみです。

 生徒会役員からのメッセージは、「 おりたたみ記事・ここをクリック 」に掲載しました。

               校長:高田勝喜