7月4日(火)本日の学校風景(3)
- 公開日
- 2023/07/04
- 更新日
- 2023/07/04
学校生活
2年B組 国語の授業の様子
「短歌に親しむ」
正岡子規、与謝野晶子、斎藤茂吉、馬場あき子、俵万智の方々が読まれた短歌を題材として、
「作った人はどんな人」なのか、「歌の中に出てくる言葉の意味」「情景」をグループで調べ、発表しています。
どうしたらまとめた考えが伝わるのか。資料はどうしたらいいのか。読み取った解釈は合っているのか。など発表前の時間にまとめ、発表練習を行いました。
大事にしたのは、「何もしない人」を作らないこと。「◯◯さんは、コレやって」と言われてから動く“指示待ち”にならないこと。
「スライドを作るの得意だからスライド作成するね」「インターネットから資料を探してくるよ」「発表するの大変だから手伝って」と言葉が聞こえてきました。また、発表を見合って改善をしている班もありました。得意不得意を伝え合い、認め合い“協働”して発表練習をしていました。
仲間と1つの物を作り上げる難しさを知り、成功と失敗から次につながる学びがありました。