校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

7月5日(水) 本日の学校風景(4)

公開日
2023/07/05
更新日
2023/07/05

学校生活

3年生 道徳の授業の様子です。

 本時の道徳は“アイドック・レスキュー隊”の方々のご協力のもと講演が行われました。

 「14000」←この数は何を表していると思いますか?
 この数値は、保健所で毎年、犬や猫が殺処分されている数だそうです。
 その中には、野良以外にも育てることができなくなったペットがたくさんいるという事もお聞きしました。
 ペットを飼ったはいいが、「 引越し 」「 仕事や子育てが忙しくなった 」「 思ったより大きくなった 」「 近所から苦情がきた 」など人間の勝手な都合で捨ててしまう人がいるそうです。

 また、ペットショップに子犬や子猫を低価でおろすために、劣悪な環境で育てられている親犬猫もいるそうです。

 そんな可哀想なペットを保護して医療を受けさせ里親を探している団体が“アイドック・レスキュー隊”の方々から心動かされるお話を聞くことができました。
 最後、実際に保護され元気なったワンちゃんが来て見送りをしてくれました。

 3年生は、修学旅行(広島)で平和学習を行いました。
 原爆ドームや平和記念資料館の見学や体験者の方からお話を聞き、“戦争のこと”や“命のこと”について深く考えました。
 そして、今回も“動物の命”についても考える時間となりました。
 大小に限らず“命の尊さ”について学ぶことができました。

                −HP担当ー