校長通信メニュー

77DDDCB2-F704-41DC-958C-C8D3543F5272.jpeg

校長通信

9月4日(月) 本日の学校風景(4)

公開日
2023/09/04
更新日
2023/09/04

学校生活

  • 5981487.jpg
  • 5981488.jpg
  • 5981489.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75234535?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75248552?tm=20250206144114

https://asp.schoolweb.ne.jp/1320056/blog_img/75260366?tm=20250206144114

 1年A組 国語の授業の様子です。

 本時の目標は、「読書感想文・レポートを提出しよう」です。

 夏休み中の宿題になっていた「読書感想文 アンケート」をもとに、『読書感想文』を完成させます。
 多くの学校で、夏休み中の宿題として『読書感想文』が出され、夏休み明けに原稿用紙に書いたものを集めるのではないでしょうか? 8月31日まで『読書感想文』が終わらない生徒もいることでしょう。

 飛鳥中では、この『読書感想文』を夏休み明けの最初の授業で取り組みます。
 「読書感想文 アンケート」をもとに、『読書感想文』の書き方について課題が3つ示されます。
 A.作品に出てくる登場人物を1人挙げ、〜
 B.作品で取り上げられているエピソード 〜 自分の日常生活 〜 
 C.作品で扱われている主題(テーマ)やメッセージについて 〜
と、詳細は割愛しますが、『読書感想文』の書き方・ポイントを学びながら、仕上げていきます。
 そして、原稿用紙だけでなく、レポート用紙(横書き)や「きたコン」を使ってのデータ提出も受付けます。

 夏休みの宿題も、例年どおりや画一的なものではなく、生徒たちにとって有益で学びに向かうきっかけになるものをと工夫しています。
 「夏休みの宿題なし」という学校のニュースが取り上げられていましたが・・・。

           校長:高田勝喜